2018年4月21日【アドバイザリーブログ】
意向把握シートの見直し
顧問先の保険代理店を毎月訪問する中、 「これまでの意向把握シートを改良したので、内容を確認してもらえますか?」 「募集人の事務手間を少しでも省きたいので、別のこのシートの項目を意向把握シートに組み入れても問題ないですか」 […]
詳細を見る
2018年4月16日【アドバイザリーブログ】
保険会社と保険代理店の情報の溝
最近、保険会社から体制(態勢)整備セミナー講師として登壇の機会をいただくことが増えてきています。 セミナー講師の依頼を受けるにあたって、どのような主旨の依頼なのか、 保険会社として参加者に対して最終的に求めていること等を […]
詳細を見る
2018年4月9日【セミナー関連】
大阪開催 事業報告書作成講座<規模が大きい特定保険募集人対象>
2018年3月で事業年度末を迎えられた規模が大きい特定保険募集人(金融機関、保険代理店)の皆様においては、 2018年6月末日までに管轄の財務局に事業報告書を提出しなければなりません。 これまでのセミナーにおきまして、事 […]
詳細を見る
2018年4月7日【アドバイザリーブログ】
保険募集人へ保険業法300条の教育徹底
保険代理店外部監査において、保険募集人の皆さんにヒアリングを実施します。 その中で、「保険業法300条」を厳守しているかの質問を行います。 この言葉だけでは理解出来ない方も、「保険業法300条=保険募集人の禁止事項」と言 […]
詳細を見る
2018年4月1日【アドバイザリーブログ】
実態に合った組織図、業務分掌表の策定が大切
4月に入り、いよいよ明日(4月2日)から新年度の営業を迎える保険代理店も多いと思います。 新年度に合わせた組織の変更、新たな部門の設置や人事異動と、昨年とは違う社内環境がスタートすることと思います。 平成28年5月に改正 […]
詳細を見る
2018年3月26日【アドバイザリーブログ】
全国で保険代理店への立入検査が激化している今
事業年度末を迎える保険会社が多いこの3月。 保険代理店の皆様においては、特に損害保険会社の担当者から、 「あとこれだけいただきたい」 「これだけ挙げなければ、ランク、ステージが・・・ポイントが・・・」と、 顧客本位の姿勢 […]
詳細を見る
2018年3月18日【アドバイザリーブログ】
保険代理店の事業年度末で話題性の事業報告書
平成26年改正保険業法がスタートして2年目の今、 規模の大きな保険代理店では事業報告書の作成に頭を悩ませている業務管理責任者の方が増えています。 保険代理店様の多くは3月が決算です。 そして決算月の翌月から3ヶ月以内に事 […]
詳細を見る
2018年3月11日【セミナー関連】
東京セミナーのご報告と御礼
2018年3月6日(火)に東京セミナーを開催しました。(あいおいニッセイ同和損害保険新宿ビルにて) 初の東京セミナーでしたが、全国各地より保険代理店の方々をはじめ、 損害保険会社、生命保険会社の監査、コンプライアンス部門 […]
詳細を見る
2018年3月11日【アドバイザリーブログ , その他】
保険代理店の取締役会の運営実態
保険代理店に限らず、株式会社の法人組織であれば「取締役会設置会社」または「取締役会非設置会社」のいずれかに区分されます。 株主=取締役であるような小規模な会社である保険代理店においては、取締役会非設置会社の方が自由度が高 […]
詳細を見る
2018年2月25日【アドバイザリーブログ】
今だから求められる外部監査の重要性
先日、保険代理店が集まって開催されるセミナーの基調講演の講師として登壇をさせていただきました。 内容は『監査の外部委託の重要性』というものでした。 自社で監査部門を設置されている保険代理店も多く参加されていました。 参加 […]
詳細を見る
2018年2月17日【アドバイザリーブログ】
評価の分岐となりつつある「お客さまとの接点頻度」
「契約締結までは、何回も自宅に来ていた保険担当者が契約後全く来なくなった」 「保険のことで聞きたいがあったので担当保険代理店に電話したら担当者が、いつの間にか辞めていた」 「保険金請求の連絡をしたらフリーダイヤルを教えら […]
詳細を見る
2018年2月11日【アドバイザリーブログ】
障がい者への募集時の対応ルールが問われます
平成26年の改正保険業法の施行以降、高齢者の方々への募集時の対応については、 「親族の同席」、「複数回面談」、「募集人複数人での面談」など、一定のルールが設けられている保険代理店が多く見受けられます。 しかしながら、障 […]
詳細を見る
2018年2月5日【アドバイザリーブログ】
特定保険商品の取扱いに潜むリスク
先日、その地域ではそれなりの販売量があると某生保系代理店で外部監査を実施しました。 募集人の方へ特定保険商品の取扱いについてヒアリングをした時の1シーンです。 ※(LH)リーガル・ホールディングス ※(募)募集人 LH: […]
詳細を見る
2018年1月27日【アドバイザリーブログ】
社員と作る経営理念
先日、顧問先保険代理店の経営発表会に参加してきました。 その中で、社員全員で行われたグループワークの題材が、 「新しい経営理念を考える」 ここはこれまでもしっかりとした経営理念があった保険代理店です。 しかしながら、全社 […]
詳細を見る
2018年1月21日【アドバイザリーブログ】
本社と拠点の「質」の相違に注意が必要
金融庁検査対応の監査を実施している中で、全国的に共通して出てくる課題があります。 それは「本社と拠点の質の相違」です。 ここでいう「質」とは、保険募集人の募集品質のことです。 本社に在籍する保険募集人の質はそれなりに高い […]
詳細を見る
2018年1月14日【アドバイザリーブログ】
保険代理店ビジネスモデルの転換期
この2018年は保険代理店の経営者の方々にとっては、 多いに思案される一年になるのではないかと私たちは考えています。 「顧客本位の業務運営の方針」が打ち出されてからも、 実態としてはほとんどの保険代理店においては取組みが […]
詳細を見る新年あけましておめでとうございます。 旧年中は数多くの保険代理店に皆様とご縁をいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。 新年度の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 リーガル・ホールディングスは昨年11月に本社を […]
詳細を見る
2017年12月26日【アドバイザリーブログ】
保険代理店の金融商品取扱い事業者としての認識
2016年5月29日に保険業法が改正されて以降、多くの保険代理店の皆さんからは、 「立場が変わり窮屈になった。」 「自分たちの立ち位置が難しくなった。」 との声を多く聞いてきました。 しかし、保険代理店の皆さんは昨年から […]
詳細を見る
2017年12月16日【アドバイザリーブログ】
保険代理店の整理、統廃合対象とならないためにも
日頃から当社のブログをご覧いただいてる皆様、誠にありがとうございます。 2017年も残すところ半月となりました。 最近、保険代理店様を訪問するとよく言われるのが、「保険会社から態勢整備の指導がほぼ無くなったよね…」という […]
詳細を見る
2017年12月10日【アドバイザリーブログ】
保険代理店の経営計画発表会
2017年11月末までに事業年度を終了された当社の顧問先保険代理店の経営計画発表会が、この12月に全国各地で行われています。 年に1回の経営計画発表会では本社の従業員だけではなく、各拠点にいる従業員全員が集まるビックイベ […]
詳細を見る